|
基本方針
繁栄と衰退の繰り返しは歴史の摂理であり、今まさに「おおむた」はその変動の最中にあるといえます。新しい時代とは、活気ある「まち」とは何か。それらの答えを見つけるべく、これまでの「おおむた」を見つめ直し、現状を踏まえこれからの未知なる可能性を見出すためにも、今、市民が積極的に考え、行動することが必要です。
私たちまちづくり委員会は、年間を通して行政や市民からの情報収集、それらの検証、検討を行い、我々社団法人大牟田青年会議所が目指す「明るい豊かな社会」という目的の実現へ向けたヴィジョンを提示いたします。また、市民の意識改革を促す運動として、まずより多くの市民が政治への関心をもち、積極的な参画を得られるよう、選挙における市民が持つ1票の大切さについて発信します。
我々が公正中立な立場で、真にまちの発展を願い運動する団体だからこそできる「まちづくり」とは、市民一人ひとりの力を集約し大きな力に変えることです。その集約する役目を私たちまちづくり委員会が果たすことで、我々が市民に必要とされる団体へと進化を遂げる一助となります。
「ひと」も「まち」も、光なきところに発展はありません。我々会員一人ひとりが、英知と勇気と情熱を持って活動し輝き続けることで、その輝きが市民全体に連鎖し、そしてまちの輝きに変わると信じ、まずはまちづくり委員会が一致団結し、輝きを放つ委員会となり先頭になって導いて参ります。
|
|
|
事業計画
事業計画bP 郷土再建計画「新しいヴィジョン」
目的:郷土発展のための運動展開
方法: 1)行政並びに市民からの情報、及び意見収集
2)収集した情報、及び意見の検証と発展へ向けた検討
3)市民と行政に向けた新しいヴィジョンの提言
事業計画bQ 市民政治参画推進運動「1票の大切さ」
目的:市民のまちづくりに対する意識改革
方法: 1)市民の政治参画状況調査
2)選挙に関する情報の発信
3)投票率増加へ向けたツールの作成、及び配布
事業計画bR 会員拡大「輝き続けるために」
目的:会員意識の向上と、地域発展のための人材育成
方法: 1)委員会メンバーへ目的の周知徹底
2)地域行事への参画によるPR
3)組織強化対策委員会との連携
|
|
|
メンバー構成
委員長 塚本 将勝
副委員長 田中丸豊子 山本 勝也
委 員 奥村 橋倫 柏尾美波里 金森 信吾 河部 貴功 黒田 泰浩
坂口 貴裕 杉野 充広 塚本 和弘 冨山 貴史 西田 武史 |
|