|
基本方針
「明るい豊かな社会を築きあげる」という崇高な理念を掲げた若者が集うJCという強固な組織、同じ志をもったJayceeが連携することにより生まれる「絆」が存在する。
本年、渉外特別委員会は、予想出来ない様々な事柄に対し、迅速、且つ適切に対処しながら「ひととしてJayceeとして」の「絆」をもってJCならではの組織構築を目指します。また、JCの楽しさをメンバーに伝えていく事は勿論のこと、参加機会のある様々な事業に積極的に参加し、JC運動に携わる中での「仲間」との出会いを大切にし、あらゆる経験を積んでいく事がLOMの発展に繋がると信じ的確な設営、円滑な運営を行います。さらには、各種大会、諸事業においては開催要項、開催意義を全メンバーに発信し、参加したいと感じる環境整備に努
め、参加して良かったと思って頂ける運営に努めます。そして、セクレタリーとしては、職務に責任を持ち、その担いを理解し、支える事で地域社会に対しての(社)大牟田青年会議所の確立はもとより、LOMとして日本青年会議所の中での「おおむた」の存在意義確立の一助となるべく行動します。
渉外特別委員会として(社)大牟田青年会議所の会員である事に誇りを持ち、一人ひとりが責任と自覚をもって行動し、JC運動を充実させ、その責任を全うする事で生涯特別な「絆」を育み、今後の(社)大牟田青年会議所の更なる発展と次世代を担う人財の育成に邁進して参ります。
|
|
|
事業計画
事業計画bP 各種会議運営補助
目的:円滑な会務運営
方法: 1)諸会議の設営補助
2)総会、例会の設営補助
3)事務局との連携
事業計画bQ 各種大会・事業参加推進企画・運営
目的:参加する事によるJayceeとしての資質向上
方法: 1)参加しやすいプランの提案
2)参加したいと思う企画立案
3)参加して良かったと思って頂ける運営及び環境整備
事業計画bR 対外スケジュール管理
目的:「おおむた」の存在意義確立
方法: 1)諸会議、事業日程を把握し出向者の支援及び役員セクレタリー
2)理事長のスケジュール管理及びセクレタリー
3)全会員に向けて開催された事業の報告
4)JC運動を理解し活動出来る人財の育成
5)事務局との連携
6)総務・広報委員会との連携
事業計画bS 組織の強化・会員の拡大
目的:組織の強化
方法: 1)組織強化対策委員会との連携
2)メンバー間での情報の共有
3)次世代の(社)大牟田青年会議所を担う人財の育成及び発掘
|
|
|
メンバー構成
委員長 森 現
副委員長 白石 兼雄
委 員 井形 善徳 熊本 さよ 西島 愛 山下 達也 山下 春樹 龍野 理恵 |
|