未来を切り開こう!
大牟田青年会議所は、
地域社会の発展のために活動する若者の集まりです。
多様なバックグラウンドを持つメンバーが、
共に学び、共に成長し、共に未来を創ります。
主な活動をご紹介
第1回会員会議所会議in京都(九州地区協議会)
出向者報告in京都会議(上田)
京都会議
各種出向者報告(清水)
(一社)北九州青年会議所 2025年度新年祝賀会
(一社)柳川青年会議所 2025年度新年祝賀会
大牟田青年会議所に関するよくあるご質問
月に何回くらいあつまるのですか?
例会が1回、委員会が1~2回。これが基本になります。
各委員会によっては、担当事業が近づいてくると、それを成功させるために集まる回数が多くなることもあります。
JCに入会するとどんなメリットがありますか?
〈 自己鍛錬の場として 〉
大勢の人の前で話をしたり、発表する場が多いので、自然に話し方がうまくなり表現力が豊富になります。
〈 なかまづくり・人脈づくりの場として 〉
活動に積極的に参加することによって、大牟田のメンバーは勿論のこと、県内・九州・日本国内や世界各地に多くの仲間を作ることができます。
そしてこころを許し、腹を割って話が出来る親友を得ることもできます。
〈 経営者・ビジネスマンとして 〉
地域社会への奉仕活動を通じて、指導力が身につきます。
JCで学んだ指導力は、ビジネスにおいても素晴らしい効果を発揮し、家庭や企業・地域社会においても大いに役立つでしょう。
また、様々な職業・立場の人達と話をすることによって、新しい自分を発見することもでき、活動に参加することによって、貴重なヒントを得ることもでき、将来の方向を見出すことも可能です。
女性の会員はいらっしゃいますか?
全国的には割合的に約14%ぐらいですが、大牟田JCには現在8名の女性会員が明るく女性的な感性を持って活動しています。
例会って何をするところですか?
主に会員相互の情報交換と親睦を図る企画をしています。また、ときには外部より講師を招いた研修なども行います。
仕事が忙しく活動する時間がないのですが?
時間の使い方も学んでいただきたくおすすめしています。JCメンバーも忙しい中活動していますが、その中で時間の有効な使い方を身につけています。
経営者ではないのですが入会できますか?
経営者だけを対象とする団体ではありません。
サラリーマンのメンバーも多数在籍しており、その中で皆仕事もJCもバリバリ頑張っております。
団体行動が嫌いだ。
団体行動というよりも、実質は個性と個性がぶつかり合う集団です。
「私は個性が強すぎるから…」とお思いでしたら、なおさら結構です。
その強い個性を入会し活動することによって伸ばすことが出来ますし、その個性の良いところが現在のメンバーの個性を啓発してお互いの成長になることでしょう。
他団体とどう違うのか?
JCはまちづくりのためのボランティア活動、自己トレーニングのための活動を活発に行っている点、会員の年齢制限がある点が違います。
また、日本はもとより、世界112カ国に約17万人の会員がいる地球規模の団体です。
JCに入会してよかったことは?
JCで学んだリーダーシップの能力は、ビジネスの世界で素晴らしい効果を発揮するでしょうし、家庭や地域社会においても然りです。
共通のゴールを目指す若い人達の一体感は、JC会員になって得られる素晴らしい報酬であり、数多くの友人が出来た、人脈が広がったと感じているメンバーが多いようです。
お金を使ってまでJCをする価値があるのか?
各々が十分に価値があると感じていると共に、この積み重ねが60年以上に渡る青年会議所の活動を支えてきたものと考えます。
また、まちづくり団体であると共にひとづくり団体であるJCは様々な研修プログラムも用意されており、自己への投資という観点からも十分に価値を感じられる事と思います。
大牟田JC入会のご案内
入会申込み
- 必要書類をご提出。
【受付期間】1月・3月・6月・9月
理事会審議
- 理事会にて仮入会を審議
仮入会(約2カ月)
- 仮入会金10,000円(5,000円×2カ月)をご入金。
- 仮入会者オリエンテーション出席(1回)
- 総会・例会出席(1回以上)
- 委員会出席(3委員会以上)
期間内に必ず履行してください。
理事会審議
- 理事会にて正式入会を審議。
- 承認後、1週間以内に申込書と顔写真(パスポートサイズを2枚)をご提出。
- 入会金30,000円/月会費10,000円/周年事業運営積立金1,000円をご入金。
正式入会
- 晴れて大牟田JCの正会員です。
例会にてJCバッジの授与式があります。
正式配属
- 入会された全員が各委員会に正式メンバーとして配属され、各人のJCライフが始まります。
\ フォローおねがいします/