5月例会ご報告
5月11日(水)おおむたハイツにて、5月例会を開催いたしました。
司会進行は、地域活性化委員会の久冨君が担当しました。
そして、委員会メンバーでのセレモニーです。
5月例会は『心はひとつ!』というテーマのもとスタート致しました。
4日後に開催されました、第44回福岡ブロック大会 大牟田大会にむけて
実行委員長、副実行委員長、各部会長、副部会長からの思いをお話しして頂きました。
そして最後に、メンバー全員で寄せ書きをしました。
寄せ書きと一緒に(^^)
『 心はひと~つ!!! 』
5月11日(水)おおむたハイツにて、5月例会を開催いたしました。
司会進行は、地域活性化委員会の久冨君が担当しました。
そして、委員会メンバーでのセレモニーです。
5月例会は『心はひとつ!』というテーマのもとスタート致しました。
4日後に開催されました、第44回福岡ブロック大会 大牟田大会にむけて
実行委員長、副実行委員長、各部会長、副部会長からの思いをお話しして頂きました。
そして最後に、メンバー全員で寄せ書きをしました。
寄せ書きと一緒に(^^)
『 心はひと~つ!!! 』
地域活力化委員会黒田瞳です。
遅くなりましたが、4月例会実施のご報告でございます。
4月13日(水)大牟田文化会館研修室にて4月例会を開催いたしました。
粛々とセレモニーが進行されたのちに、3分間スピーチでは青少年育成員会の3名が日頃の健康管理方法と病気になったときの対処方法をそれぞれの視点からお話してくださいました。
そして、今回の例会アワーは「いざその時に助けられる力を持とう!」
をテーマに講師に医療法人冨松記念会三池病院 看護師・救急救命士 野母 武氏をお迎えし、応急手当ならびに救命講習を行いました。
例会終了後には福岡ブロック協議会国民意識醸成委員会秋山委員長と出向者の熊本君、嶋君により事業キャラバンが行われました。
遅い時間となりましたが、遠方よりお越しいただきありがとうございました。
この場をお借りし、年度初めの忙しい中、ご参加いただいたメンバーの皆様、設営運営を行っていただいた地域活力化委員会の皆様へ心より御礼申し上げます。
ありがとうございます。