総務委員会第一回委員会
総務委員会の松岡です。
1月19日20時より事務局にて第一回委員会を開催しました。
といっても新年総会の準備やらで年末、年始と顔を合わせていましたので第一回という感覚ではありませんでしたがw
本日は眞弓室長にも来ていただきました。
委員会では主に新年総会、懇親会等の報告の為に今回各々が感じたこと、気づいたことなどを話し合いました。
今回の意見、指摘を報告議案に反映したいと思います(委員長がねw)
次回委員会は2月4日(木)事務局19時半からの予定です。
総務委員会の松岡です。
1月19日20時より事務局にて第一回委員会を開催しました。
といっても新年総会の準備やらで年末、年始と顔を合わせていましたので第一回という感覚ではありませんでしたがw
本日は眞弓室長にも来ていただきました。
委員会では主に新年総会、懇親会等の報告の為に今回各々が感じたこと、気づいたことなどを話し合いました。
今回の意見、指摘を報告議案に反映したいと思います(委員長がねw)
次回委員会は2月4日(木)事務局19時半からの予定です。
本年度、福岡ブロック大会主管LOM実行委員長を仰せつかりました。山﨑一成です。
ご報告が遅くなりましたが、1月13日(水)ブロック大会対策本部(大牟田市内某所)におきまして、第1回ブロック大会実行委員会を開催いたしました。
今回、福岡ブロック協議会地域創造グループ清永副会長におこしいただき、、、
福岡ブロック協議会ブロック大会運営委員会牧野委員長にも参加していただきました。
各部会長より現状報告、今後の方向性、メンバーからの質問など熱い議論が飛び交います。
各部会長から熱い想いが伝わります。
つづきます、、、
メンバーも真剣です。
つづきます、、、
つづきます、、、
休憩は勿論!!九州銘菓!!大牟田銘菓!!
草木饅頭です。黒田委員長より差し入れです、、、ありがとうございます!!
休憩後は各部会に別れ、、、
事業構築に向けて話し合います。
活発な意見飛び交う、実行委員会となりました。
大牟田青年会議所主管のブロック大会は17年ぶり3度目の挑戦となります!
もっともっと気合い入れて!!
「燃え上がっぞ~!大牟田!!」
次回も、、、こうご期待.!!
日時:平成28年1月11日(月) 18:00~
場所:三池本町祇園宮
【前回までのあらすじ:単なる取材では満足できない熱男である広報委員会の古野委員長は、自ら臼かぶりを体験するため神事のための正装に着替え自分の出番を待つのだった!】
いよいよ委員長の出番です。
この時、司会の池田様から、マイクで大牟田青年会議所のPRもしていただきました。何から何までお世話になってしまい、本当に申し訳ありません。
小ぶりの臼を準備していただきましたが、それでも重さ約30キロだそうで、水が入っているのでもっと重くなっています。
初めての人はなかなか担ぎ上げることはできないそうです。
出来なかった時のため、委員長の左右には補助の方がスタンバイしています。
委員長が臼に手をかけたその時、なんと!
見事一人で担ぐことができました!
おめでとう!!
無事に自分の出番が終わって暖をとる委員長。
やっぱり寒かったよね。ごめんね。
その後は最大の見せ場、特大の大臼を投げ落とす荒木先輩。
そして氏子の方々一斉の臼かぶり。
最後にどんど焼きで終了です。
お疲れ様でした。
今回の取材に際し、たくさんの方にご協力いただきまして、本当に有難うございました。
このコーナーをきっかけとして、市内外の皆様に、少しでも大牟田の魅力を知っていただければと思います。
第2弾の記事が掲載できるかは、皆様の暖かさにかかっていますので、どうぞ目くじらを立てる事なく見守って下さい。
今後とも宜しくお願いいたします。